今思えばバイオハザードって…
性癖の選択肢が多いよな…
ジル→パイオツ
レベッカ→ナース
クレア→ケツ
エイダ→美脚
シンディ→ウェイトレス
アリッサ→新聞記者
ヨーコ→大学生
シェリー→ロリ
アネット→人妻
アレクシア→触手
アシュリー→パンチラ
シェバ→黒人
エクセラ→熟女
アンジェラ→まんまジョリー
マヌエラ→かわいい(*´д`*)
計15とかw
しかも6割型レイヤーwww
ジル→パイオツ
レベッカ→ナース
クレア→ケツ
エイダ→美脚
シンディ→ウェイトレス
アリッサ→新聞記者
ヨーコ→大学生
シェリー→ロリ
アネット→人妻
アレクシア→触手
アシュリー→パンチラ
シェバ→黒人
エクセラ→熟女
アンジェラ→まんまジョリー
マヌエラ→かわいい(*´д`*)
計15とかw
しかも6割型レイヤーwww
スポンサーサイト
過去の異物・・・

押し入れから発掘っwww
果たして何人のバイオファンがプレイしたことか・・・www
ストーリー
元S.T.A.R.S.隊員やアンブレラ薬品からの脱走者が、アンブレラに対抗する地下組織(名称不明)を結成。バリー・バートン、レオン・S・ケネディもその地下組織に加わっている。
他人に擬態する能力を持った新型B.O.W.が豪華客船「STARLIGHT号」に乗り込んだことから、最初にレオンが抹殺任務を帯びて同船に潜入する。しかしレオンからの連絡が途絶えたことで次にバリーが派遣されることとなるが・・・
途中ルシアと言う名の女の子を救出することになるが・・・
ーーーFrom Wikipedia
全体を通して見てみると
FC版メタルギアを想像していただければ分かりやすいかと。
(分かんない人は自分で調べてねーーー)
ただし、戦闘シーンだけは異なっていて、超単調な音ゲーと成っております。
(バーの上を動くカーソルにあわせてボタンを押すだけ。武器によって早さが変わる。)
エンディングは必ずバッドエンドーーーもう本来の話がグチャグチャになるぐらい酷いwww
設定も酷く、レオンはカナヅチだそうだ。(4じゃバリバリ泳いでますけどー)
総評:謎解き△、音楽△、アクション△、めんどくさい◎。
はいぃ?となるくらいバイオファンを”コケ”にした作品でした。
お店で見かけたら是非買ってやってみよう!
注:責任はとらんよw
テーマ : biohazardシリーズ
ジャンル : ゲーム
サボり気味ですがなにか?
うん、更新サボってるよwww
今日なんとなくネットサーフィン(ググりまくる)してたら…
何だよバイオの新作って
何だよバイオの新作って
大事なことなので2(ry
全然知らなかったwww
BIOHAZARD : The Darkside Chronicles
ハードはWii←こればっかw
据え置き型じゃ一番(?)売れてるから仕方ないか…持ってるけどwww
内容はBIOHAZARD2とBIOHAZARD:Code Veronicaのリメイクとなる模様。
公式サイト BIOHAZARD:The Darkside Chronicle (8/19更新)
ムービー見ましたけどアンクロと似た方式(ってか見た感じまんま)となる。
全体的にはリメイクとだけあって綺麗。
買おうかなw
いや、買うなw
今日なんとなくネットサーフィン(ググりまくる)してたら…
何だよバイオの新作って
何だよバイオの新作って
大事なことなので2(ry
全然知らなかったwww
BIOHAZARD : The Darkside Chronicles
ハードはWii←こればっかw
据え置き型じゃ一番(?)売れてるから仕方ないか…持ってるけどwww
内容はBIOHAZARD2とBIOHAZARD:Code Veronicaのリメイクとなる模様。
公式サイト BIOHAZARD:The Darkside Chronicle (8/19更新)
ムービー見ましたけどアンクロと似た方式(ってか見た感じまんま)となる。
全体的にはリメイクとだけあって綺麗。
買おうかなw
いや、買うなw
テーマ : biohazardシリーズ
ジャンル : ゲーム
クリ―――ス!!!
はい。バイオ5…
買っちゃいましたー
CRさん…早くやりにくるんだw
もっと早く買うべきでしたねw
7,980円…貯金口座が底をつきましたwww
これ以降はネタバレの可能性が大いにあるのでw
買っちゃいましたー
CRさん…早くやりにくるんだw
もっと早く買うべきでしたねw
7,980円…貯金口座が底をつきましたwww
これ以降はネタバレの可能性が大いにあるのでw
BIOHAZARD ‘5’
とりあえず昨日(2/2)Playstation Storeで配信だったのでやってみた・・・
一言・・・ムズい・・・
慣れという問題も有るがやっぱりチェーンソー野郎うぜえ!
ドラム缶使ってもよろけるだけってちょw
スナイパーライフルつかってやっと怯んでくれた
怯んでくれただけですねはい。
見事にやられますた・・・
何とか言ってるうちに一応クリアはした。
一応感想
・グラフィックはキレイ(それなりにグロイ)
・装備品がリアルタイムなのは慣れが必要
・ジェバがそれなりに使える
・なぜハンドガンにベレッタ?(個人的にはMk.23辺りが・・・)
・初期装備ショボイ(リロード遅い、攻撃力そこそこ)
・弾の配置が少ない(まあ体験版だから仕方ないか・・・)
こんなもんですかね
製品版は買うwww
そろそろ寝るノシ
一言・・・ムズい・・・
慣れという問題も有るがやっぱりチェーンソー野郎うぜえ!
ドラム缶使ってもよろけるだけってちょw
スナイパーライフルつかってやっと怯んでくれた
怯んでくれただけですねはい。
見事にやられますた・・・
何とか言ってるうちに一応クリアはした。
一応感想
・グラフィックはキレイ(それなりにグロイ)
・装備品がリアルタイムなのは慣れが必要
・ジェバがそれなりに使える
・なぜハンドガンにベレッタ?(個人的にはMk.23辺りが・・・)
・初期装備ショボイ(リロード遅い、攻撃力そこそこ)
・弾の配置が少ない(まあ体験版だから仕方ないか・・・)
こんなもんですかね
製品版は買うwww
そろそろ寝るノシ